
京橋エドグラン、地下一階 タウンミュージアムで新しい展示が始まりました。 昭和の100年記念展示 『昭和のおもちゃは輸出の花形だった』 ~細部までこだわった日本の職人技~ 懐かしくも新鮮な"昭和の輝き"が蘇ります 当時のワクワクを感じながら、子供時代の思い出をたどってみるのも楽しいでし 時代によって変化するおもちゃの素材もお楽しみ下さい。 お近くにいかれた時は、ぜひご来場ください。
北原照久
1948年東京京橋生まれ。
ブリキのおもちゃコレクターの第一人者として世界的に知られている。
大学時代にスキー留学したヨーロッパで、ものを大切にする人たちの文化に触れ、古い時計や生活骨董、ポスター等の収集を始める。
1986年横浜山手に「ブリキのおもちゃ博物館」を開館。
現在、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」に鑑定士として出演、ラジオ、CM、各地での講演会等でも活躍中。



















